金属加工業のM&A・事業譲渡の案件をご紹介

金属加工業のM&A・事業譲渡案件をピックアップしました。 気になる案件あれば、詳細を確認してください。

新着

製造・加工業

公開日: 2025年6月10日

更新日: 2025年6月10日

金属加工(研磨)/熟練研磨技術を活用できる方募集

◼️事業内容 金属加工工程における研磨(バリ取り)を専門に事業展開しております。 バリ取りは、切削や鋳造後に発生するバリ(不要な突起やカエリ)を除去する工程であり、仕上げの品質や安全性を担保するために重要な役割です。 熟練技術者は在籍しており安定した加工を提供しているのですが、営業やマーケティングの知見が薄く、得意先に傾注した事業展開となっております。 そのため、受注体制の更なる基盤強化に向け、営業やマーケティングを得意とする企業や研磨工程の前後工程の会社(加工や表面処理の事業者)、ものづくりの会社を盛り上げる志をお持ちの方に事業を引っ張って頂きたいと考えております。 ◼️特色 ・県内では有数のバリ取り専門事業者 ・少数精鋭での組織体制(職人の高齢化が進んでいますが、30代も在籍) ・売上は2,000万円程度が安定(収益はトントン) ・得意先傾注の事業展開であるため収益基盤強化には新規案件受注が課題 ◼️譲渡条件 ・売却希望金額:300万円(株式譲渡) ・社名:存続希望ですが、買手企業様と協議を予定 ・役員処遇(社長1名のみ):継続勤務を希望ですが、買手企業様と協議を予定

エリア

福島県

希望売却金額

300万円

売上高

1,000万円〜5,000万円

製造・加工業

公開日: 2025年2月10日

更新日: 2025年2月10日

貴金属リサイクル企業(シンガポールローカル企業)

1996 年に設立され、以下の分野に特化したリサイクル会社 • 電子廃棄物の処分のためにメーカーにリサイクルサービスを提供 • 国内および海外での電子廃棄物の分別、解体、分別 • 電子機器部品および貴金属含有材料からの貴金属の回収 • リサイクル可能な材料の廃棄物を最小限に抑える 強み: 最先端の技術を活用し、埋め立て廃棄物ゼロを達成しながら、材料を100%リサイクルすることが可能。シンガポールで唯一のソリューションである独自の機器を誇示。 シンガポール、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナムなどの多国籍企業にサービスを提供する世界的な収集ネットワークを誇る。さらに、バーゼル条約のメンバーとして、参加国から廃棄物を輸入する権限を保持。セキュリティへの取り組みは、多くの多国籍企業に求められるTAPA(輸送資産保護協会)認証によって裏付けられる。 さらに、環境庁パートナーシップ証明書、R2ライセンス、有毒廃棄物ライセンス、中古品販売業者ライセンス、一般廃棄物ライセンス、IDAライセンス、WMRASメンバーシップ、環境ISO 14001、品質ISO 9001、環境OHSAS 18001など、さまざまなライセンスと認証を取得。

エリア

海外

希望売却金額

30億円

売上高

10億円〜25億円

製造・加工業

公開日: 2024年5月10日

更新日: 2024年5月10日

【金属加工】土木関連金属製品(ニッチ製品)製造・卸/実績豊富・受注堅調

【特徴】 ・金属加工業、金属加工品の製造販売 ・土木工事(道路工事、橋梁工事等)に欠かせない金属製品(ニッチ製品)を製造。現場での据え付けや施工等も外注等活用し対応 ・大手ゼネコン・土木工事事業者との⾧年の取引あり、実績・経験豊富。取引基盤を構築、品質や納期等の高い信頼あり、評価高い ・大型道路工事関連の受注継続、大手からの顧客・事業の引継ぎ等あり、当面受注は堅調に推移する見込み 【案件情報】 事業内容  : 金属加工業・金属加工品の製造販売 本社所在地 : 関東 事業地域  : 東日本 従業員数  : 10~20名 【財務情報】 売上高   : 2億~3億円 営業利益  : 0~500万円 EBITDA   : 0~500万円 総資産   : 1億~2億円 純資産   : 0~2,000万円 純有利子負債: 5,000万円~8,000万円 【譲渡情報】 譲渡理由  : 事業承継・後継者不在 想定取引  : 株式譲渡 希望金額  : 3,000万円(以上)(ご相談可能) その他条件 : 社⾧の在籍・関与継続、従業員雇用維持、借入金個人保証解除、他

エリア

埼玉県

希望売却金額

3,000万円

売上高

2億5,000万円〜5億円

M&Aナビはすべての経営に最良の選択を提供します

new_registration
new_registration

売り手の方にとっても買い手の方にとっても、 未来を切り拓く取引を実現したい。 M&Aナビは両者が同じ目線で対話をできる 「フラットなプラットフォーム」を目指しています。

会員登録(無料)

メールマガジンでは、 新着情報が受け取れます

必要な条件を設定するだけ!

メールマガジン登録