関東のM&A・事業譲渡の案件をご紹介

関東地方のM&A・事業譲渡案件をピックアップしました。 気になる案件あれば、詳細を確認してください。

ogpImage

住宅・不動産・リース業

公開日: 2025年3月17日

更新日: 2025年4月3日

初期費用70万円!(管理費込み)心斎橋付近カプセルホテルの運営事業譲渡

◾️事業内容 今年3月にリニューアルオープンした大阪の心斎橋にあるカプセルホテルの運営事業譲渡を目的とした投資モデルです!アメリカ村まで徒歩3分の好立地なので、予約をとっていないお客様も利用する可能性が高いです。 ホテル内にはサウナ・大浴場が完備されており、宿泊以外でも日帰りで使用することも◎ デスク、薄型テレビ、専用バスルームが備わっており、冷蔵庫も完備。マンスリーなどでもご利用可。 【1部屋に発生する費用】 家賃:16,500円 運営費:売上の15% 水道光熱費:実費負担 人件費・清掃費:運営会社負担 設備修繕費:運営会社負担 ※収益計算の流れ
 ホテル全体の売上 - 運営経費(人件費・管理費・光熱費・清掃費)
 その後、運営委託費(売上の15%)を差し引いた額が1棟の純利益
 1棟の純利益 ÷ 437室 = 各オーナーの利益分配額 【ADR(宿泊単価)】 3,500円〜4,000円 ※1室1名宿泊可能。賃料水準がかなり安く、想定の年間利回りでも30〜50%となっております。 ◾️特徴 オーナーはホテルの部屋単位で賃貸契約を結び、そこから発生する利益を分配して受け取る仕組みとなっています。物件の売買ではなく、賃貸方式を採用することで、初期投資を抑えつつ、高い利回りが期待できる点が特徴です。 ✅ 不動産を所有せずにホテル運営の利益を得られる
 ✅ 1室単位で利益分配されるため、リスク分散が可能
 ✅ 心斎橋の好立地で、観光・ビジネス客の需要が高い
✅ 運営を完全委託でき、手間をかけずに収益を得られる
✅ 解約や譲渡が可能で、柔軟な資産運用ができる ◾️主な顧客 現在は日本人が多いですが、外国人観光客が多くなる見込み。予約サイト以外での予約流入が想定されてます。 ◾️売却希望金額 70万円(税込) ※契約更新時賃料1か月分が契約手数料でかかります。 ◾️ オーナーの賃料と収益入金の流れ
 各オーナーは、1室あたり月額16,500円の賃料を毎月15日に支払う。
ホテル運営の利益は月末に確定し、オーナーへ分配される。
賃料を上回る利益が出れば、投資回収が容易になります。 ◾️ 事業の強み/差別化ポイント 投資にはリスクがつきものですが、本事業では以下の仕組みにより、オーナーのリスクを最小限に抑えています。 
・オーナーの負担は賃料以上にならない
 万が一、赤字になった場合でも、オーナーが追加で支払う必要はなし
。 437室で分配するため、1室ごとのリスクが分散されます。 ・ 事業撤退が可能(出口戦略)

 ・契約解除の選択肢 
→180日間は解約不可。その後は3ヶ月前に通知すれば解約可能
解約金や原状回復費用は不要

。 ・譲渡も可能
 →オーナーが第三者へ権利を譲渡できる

。 ・運営会社が代行する場合は手数料が発生 
→こうしたリスク管理の仕組みがあるため、安心して投資を行うことができます。

 そのほかにも…
 本事業は、立地の優位性と手間のかからない運用モデルが大きな強みです!

 ・好立地(心斎橋エリア)
 心斎橋駅 徒歩6分、四ツ橋駅 徒歩5分、アメリカ村 徒歩3分の好立地
観光 ・ビジネス需要が安定しているため、ホテル稼働率が高い

! ・完全委託運営で手間なし
 オーナーは、運営・集客・管理の負担が一切なし! ホテル運営は専門業者が担当し、安定した収益を実現! ・オーナー特典
 6ヶ月間の賃料無料キャンペーンを実施 年2日まで無料宿泊可能(家族や友人も利用可能) 
通常宿泊もオーナー価格で利用可能

エリア

東京都

希望売却金額

70万円

売上高

100万円未満

飲食業

公開日: 2024年12月12日

更新日: 2025年4月2日

【味自慢の韓国焼肉料理店】高級住宅地で地元民に愛されて33年

【事業について】  〇韓国家庭料理および焼肉を主とする飲食物の提供 【概要】  ・焼肉をはじめとする、本格的な韓国料理を提供。各グルメサイトで高評価 ・夫婦で30年以上営み、地元客が定着している ・都内有数の高級住宅街に所在し、アクセスが良好     【数字について】 ・直近の財務: <売上>3600万円 <粗利>2400万円 <営業利益>350万円 ・既存顧客による安定的な収益性   ・新型コロナウイルス蔓延以前は、平均してEBITDA1,000万円以上を維持     【アピールポイント】  ・現店主の約40年に渡る飲食店運営の経験値の引継ぎが可能   ・各種タレ・韓国料理のレシピ、効率的な在庫管理ノウハウ等の引継ぎが可能 ・和牛A5ランクの肉を使用           【改善点】   ・店主高齢化により短縮した稼働日数および稼働時間の改善       ⇒現在は体力的に定休日有、短縮営業    ⇒営業時間を延ばせば売上増大が可能            ◆その他:   ・味には定評があり、一品料理等をスーパーに販売するなども検討可能 ・店主夫婦は譲渡後数年間の継続勤務可能(年数要相談)   → 一緒に働きながら、お店と味を引き継いでもらう形が理想     ・空調およびトイレ設備は2023年、冷蔵庫5台は2024年に新調済み   〇某大御所演歌歌手も通っていた行きつけのお店です! 〇あの有名雑誌にも掲載されました!        *条件などは柔軟にご相談に乗ることができます

エリア

東京都

希望売却金額

応相談

売上高

1,000万円〜5,000万円

卸売業・小売業

公開日: 2024年11月12日

更新日: 2025年4月2日

【利益率80%超の美容機器販売】在庫なし×YouTube登録1万人以上

【事業概要】 ◆YouTubeを中心としたSNSで集客し、業務用美容機器を販売 ◆ある美容分野に特化したYouTube登録者1.1万人以上, 総再生回数182万回以上   ⇒自身で集客し、提携先企業のサイトへ誘導することで売り上げを上げている    【財務関連】 ・直近財務: <売上>約1,440万円 <当期純利益>約1,160万円   ⇒過去最大売上は4,660万円以上 ・在庫無し、店舗無し、負債無し       ⇒非常にわかりやすい、利益率80%以上の高利益ビジネス ・集客/販売のみを行い、180万円以上の商品の販売価額の30%を収益とする     【本件のポイント】    ①集客/販売のみ、販路の拡大のみに注力すれば良い       ⇒製造、保守点検等々は全て委託      ⇒販売だけで、販売額の30%も収益となる特別な条件 ②ある分野に特化し、SNS市場で実績を上げている     ③売主様が製品を全てプロデュース(監修)している       ⇒競合他社の商品を徹底的に調査し、機能を差別化している  ④販売権      ⇒「監修+販売実績」→提携先からの絶大な信頼。     ⇒「売主様だから」特別な条件で販売できている=他社は真似できない   【M&Aの目的】  ・既存以外の販路を拡大していきたい    ⇒SNS市場での認知、販売力は、特化した分野の中では随一。   ⇒それ以外の販路を買い手企業と開拓し、事業を拡大していきたい   【理想とする相手企業】     ・美容(健康)関連の商品を扱っている ・自社の販路が確立している  ・SNS市場に販路を拡大したい     【商品・サービスの特徴】  ・3種類のプランがある単価180万以上の業務用機器を販売  ・売主様が全て自分でプロデュースした商品。販売のみに専念している   ⇒製造、保守点検などは提携企業に委託   ⇒競合他社の商品を徹底的に調査し、機能を差別化している ・本来なら400万円程する商品を、特別価格で販売できる    ⇒半額以下で提供    ⇒消耗品も比較的リーズナブルに提供している 【提携先】 ・長年付き合いのある、①中国の製造工場             ②日本で保守点検等(販売以外すべて)を委託している企業 【顧客】 理美容室、小顔サロン、エステサロン、ネイルサロン、痩身サロン、アイラッシュサロン、フェイシャルサロン、整体、フィットネスジム、鍼灸師、歯科、カフェ、花屋、自宅 など多数 【補足】  ・早期の株式譲渡を希望 ・資金調達、事業拡大が目的   →グループに参画し、シナジーを発揮しながら成長を加速させたい   →美容室やサロンなどの店舗に機器を卸すことも可能 ・譲渡時期、譲渡金額等の条件は相談可能です    *レベニューシェアも検討可能です。 【その他】 ・買い手様の商品をYouTube(SNS)で宣伝することも相談可能 ・店舗ビジネスとSNS/WEBマーケティングも得意としていて、講師などの実績もある。   ⇒参画した会社のSNSアカウントの運用若しくはコンサルも可能。

エリア

神奈川県

希望売却金額

応相談

売上高

1,000万円〜5,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年3月14日

更新日: 2025年3月31日

年商3,600万円、利益590万円のアマゾン物販事業 副業に最適

【事業内容】 Amazon(アマゾン)・ヤフオクで販売しております。 ブラットフォームの集客力が強いので、安定して売れます。 ニッチな商品ジャンルかつ季節性にも左右されないため、月毎の売上も非常に安定しております。 仕入商品が多ければ多いほど単純に売上が比例して伸びていきます。 【特徴】 ・ショップ累計平均評価★5の、信頼性の高いセラーアカウント ・商品仕入に伴う仲介業者との引き継ぎ有り ・商品仕入方法や検品内容など、運営ノウハウもマニュアル化済み ・事業譲渡後、引き継ぎサポート付きのため、売上再現性高く、Amazonセラー事業の経験が無い方でもスムーズに事業を開始する事が可能 【過去の売上】 2024年(2024/4から運用開始のため実質8ヶ月間運用の実績) 総売上個数 1,016個 総売上 36,515,953円 総商品原価 26,419,082円 総手数料・その他費用 4,144,973円 総利益 5,951,908円 【譲渡対象物】 ・サイトコンテンツ ・利用中サービス利用権 ・在庫 ・取引先の引き継ぎ ・運用マニュアル 【その他】 運営開始時期:2024年4月 更新人員:1人 主な顧客: プラットフォームに登録している日本全国の国民がメイン顧客となります。 製品サービス: 国内製造のメーカー製品のカメラ類をお取り扱いします。 製品・サービスの販売・提供方法: アマゾン販売は、FBA(アマゾン倉庫)配送ですので、殆ど手間がかかりません。 お問い合わせも月数件ですので、殆ど手間がかかりません。 事業の強み/差別化ポイント: 1. 高回転率の商品のみを取り扱うため、自己資金が少なくても運営可能 メインはクレジットカードでの仕入れでクレカ支払日までに売上金を着金させるスキームのため、資金はそこまで必要ございません。コツさえ掴んでしまえば確実に伸ばせる事業だと思っています。 2. 成長市場でニーズが高いため、仕入れた分比例して売上利益は増幅 仕入時の見るポイントが確立しており、見るべきポイントを理解でき仕入れができてしまえば、売上が立つビジネスモデルとなります。 3. ニッチな商品ジャンルかつ季節性にも左右されないため、月毎の売上も非常に安定しております。 4. 小さな商品ですので、倉庫代金も安価です。 【事業概要】 仕入れは日本国内の個人様や個人事業主・法人様から行い、検品~発送は非常にコストパフォーマンスの高い外注業者様を利用し、販売・顧客への配送はAmazon(FBA)にて行います。 【買い手にとってのおすすめポイント】 すでに収益化されているEC事業を即座に踏襲できることです。カメラ関連商品という特定のニッチ市場に特化しており、専門知識を活かした展開が可能です。副業や小規模での運営にも適しています。仕入れリソースの拡大や取扱商品の増加により、更なる成長の余地があります。

エリア

東京都

希望売却金額

800万円

売上高

1,000万円〜5,000万円

新着

その他

公開日: 2025年3月31日

更新日: 2025年3月31日

港区御成門駅近くのインドアゴルフスタジオの造作譲渡

■業態 港区御成門駅や大門浜松町近くに店舗を構えているインドアゴルフレッスンスタジオです。 レーンは2レーン保有しており、そのほかにもトレーニング機器などが充実しております。 店長が3月半ばに退職したため、現在生徒さんもお断りしている状況でして、店舗責任者をご用意いただける方への早めの譲渡を希望しております。 店舗の運営に必要となる予約システムや決済システムなどについてはノウハウがありますので、丁寧に引継ぎをさせていただき、すぐに運営に入っていただくことが可能です。 看板やチラシやHPなどについてもご希望があれば引き継がせていただきます。 過去の顧客と繋がっているLINEや、過去顧客のリストもお渡し可能です。 ■譲渡対象資産 インドアゴルフレーン2レーンおよび付随するPC・iPad、練習用ゴルフクラブ、貸し出し用の靴やグローブ、トレーニング機器、チラシ・看板、HP、SNSアカウント、賃貸借契約など、店舗運営に必要なもの一式が譲渡対象です。 月の家賃は共益費込みで50万円です。 賃貸借契約の譲渡に伴い、移管手数料100万円を譲渡代金のほかに負担いただく必要がございます。 また、不動産会社への保証金として賃料5か月分の拠出も別途いただく必要があります。(保証金は将来返ってきます)

エリア

東京都

希望売却金額

200万円

売上高

100万円未満

新着

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年3月31日

更新日: 2025年3月31日

【累計売上2億円】【レビュー数500以上】Amazonアカウント譲渡

■事業内容 本事業は、食品・日用品・ギフト商材を中心にAmazonで販売を行っていた物販事業です。OEM製品を含む国内外からの仕入れを活用し、FBA(フルフィルメント by Amazon)を活用して効率的に全国へ商品提供を行っていました。設立以降、累計売上は2億円を超え、評価数500件以上・平均評価4.7という高い顧客満足度を維持してきました。現在は休眠中ではありますが、母の日など季節イベントに合わせた商品構成と販売実績があり、短期間での事業再開が可能です。食品ジャンルを中心にAmazonの出品規制を多数解除済で、非常に希少性の高いアカウントです。 ■商品・サービスの特徴 主に食品・日用品・ギフト商材(タンブラー、トレーニング用品、ブランケットなど)をAmazonにて販売しておりました。OEM品の活用により差別化された商品展開が可能であり、FBA倉庫と就労支援施設を活用した効率的な物流体制が構築されています。また、食品ジャンルにおける出品規制を多数解除済であるため、参入障壁の高い市場に対してスムーズに商品を投入できることが最大の強みです。30日保証や誠実なクレーム対応を徹底しており、高評価レビューを多数獲得しています。 ■顧客・取引先の特徴 販売先はAmazon.co.jpに限定しており、最終顧客は日本国内の一般消費者です。健康志向や保存食需要に応える食品商材を中心に、日用品・ギフト需要の高い商品を多く扱っていたため、幅広い年代層からの支持を受けていました。仕入れ先は中国(Alibaba・タオバオなど)および日本国内の問屋が中心で、安定した調達ルートを確保していました。また、就労支援施設と提携し、梱包・発送業務を外注することでコストを抑えた運用を実現していました。 ■従業員・組織の特徴 法人自体は家族経営で、主に代表とその配偶者により運営されていました。販売実務はAmazonのFBA機能を最大限に活用しつつ、梱包やラッピング作業は就労支援施設に委託することで、少人数でも継続的なオペレーションが可能な体制を確立していました。現在は休眠中で従業員は不在ですが、オペレーションフローは整備されており、再稼働時にはスムーズな立ち上げが可能です。 ■強み・アピールポイント ・累計売上2億円超/レビュー数557件/平均評価★4.7の高評価アカウント ・食品ジャンルにおける出品規制を多数解除済(新規では困難) ・FBA・OEM・外注体制により少人数でも効率的に運用できる仕組みあり ・休眠中でもアカウントヘルス健全・再稼働時のシナリオが具体的に存在(2025年母の日に売上50万円見込) ・Amazonアカウントとしては即戦力であり、出品準備・広告設定などの基礎構築がすでに済んでいるため、商品さえあればすぐに販売可能です。 ■これまでの売上 売上金額(円) 2020年度 31,050,207 2021年度 114,512,563 2022年度 15,287,412 2023年度 36,386,844 2024年度 7,683,424 総合計 204,920,450円

エリア

東京都

希望売却金額

350万円

売上高

500万円〜1,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2024年12月16日

更新日: 2025年3月31日

【副業可】全てオンライン完結・サイト構築システム販売事業

オリジナル比較検索サイト構築・販売事業の案件で、 少しの宣伝で月2、3サイトの販売が可能な事業になります。 収益モデルは基本的に買い切りのパッケージモデルの販売となります。 本年4月より新しいWebサービスの開始の目処が立ちましたが、 その運営に集中するためにはリソース不足であることと、 新サービスへ投じる費用の捻出等を検討した結果、 当事業の一式の売却を検討しております。 販売するサイトの価格は事業者の自由設定となりますが、 1サイトを22万円と設定しますと月40~60万円の売上げになります。 少し広告費をかけるだけで売上げは2、3倍になるかと思いますが、 無理なく運営したい場合は月平均40万円前後の売上げになるかと思います。 但しシステム販売なので、ほぼ100%が利益になります。 設置ノウハウや雛形等は一式揃えておりますので 管理者が1名居れば知識が無くても問題なく運営可能です。 また、当社独自開発のため自社に技術者がいない方でも運営できます。 システム販売は、毎日注文が入る訳ではありませんので、 本業の傍ら、または副業でも問題なく展開可能な事業になります。 販促さえセットしてしまえば実働は月10時間ほどになるかと思います。 販売促進用のサイトと動作デモサイトも付けての譲渡となりますので、 宣伝さえすれば直ぐ販売、収益化が可能な状態での売却となります。 ※ご希望されるブランド名に変更することも可能です。 以上になります。 法人・個人問わず、お問い合わせをお待ちしております。

エリア

東京都

希望売却金額

198万円

売上高

500万円〜1,000万円

IT・ソフトウェア

公開日: 2025年1月21日

更新日: 2025年3月25日

【注目領域×高成長性】サステナブルマーケット・アプリプラットフォーム

【事業内容】 サステナブルな暮らしを、日々の消費や運動など様々な面でサポートするプラットフォームです。 (スマートフォン向けアプリで提供) サステナビリティに取り組む企業様に、消費者との接点を提供しマネタイズしています。 【サービスの特徴】 現在、サステナビリティ/ESG/SDGsに関連する国内市場は大きく拡大しています。 2022年のエシカル(サステナブル)消費の市場規模は約8兆円となっており、また、企業のESG投資額規模は直近6年間で約10倍に成長しています。 このような中、SDGs認知の拡大やSDGsネイティブ世代の社会進出に伴い、生活者からは「サステナビリティへの興味を具体行動に繋げられる実践の場」へのニーズが、企業からは「サステナブルな消費者との接点」へのニーズが高まっている状況です。 こういった時流に対応する形で、本事業は企画運営がなされております。 ・生活者へ:スマートフォン向けアプリで、買い物や運動などあらゆる面でサステナブルな暮らしをサポート ・企業様へ:アプリプラットフォーム上でサステナブルな消費者との接点を提供 現在、ユーザーが利用するアプリプラットフォームの開発が完了、サービスを開始し、売上が立ち始めている状況です。今後はユーザーの本格獲得を目指すフェーズになりますが、運営する複数事業間での社内リソース最適化の観点から、スケールが見えた現時点で事業売却を検討中です。 【アピールポイント】 ① ビジネスモデル ・社会情勢の変化(サステナブル消費市場の拡大、SDGs/ESG投資規模の拡大)を捉えた、今後急拡大が見込め、リーディングプレイヤーを狙えるビジネスモデル ② プラットフォーム・アプリ ・自社開発のスマートフォン向けアプリによるUX最適化(サステナブルな行動による自己充足感の向上や、それに繋がるインセンティブのシームレスな提供) ・独自にセレクトした2,000点以上のサステナブルアイテムの掲載 ③ 営業/マーケティング ・サステナビリティに取り組む有名ブランドとの連携実績 ・営業活動にかかるアライアンス関係(継続的なプラットフォーム掲載ブランド獲得元)構築済 ・約200社の営業リスト 【今後のPL見込み】 ・1年目:売上高4百万円、営業利益▲8百万円 ・2年目:売上高36百万円、営業利益8百万円 ・3年目:売上高111百万円、営業利益64百万円 ・4年目:売上高226百万円、営業利益161百万円 ・5年目:売上高360百万円、営業利益280百万円 【譲渡対象資産】 主な譲渡対象資産は以下の通りです。 ・アプリプラットフォーム及びその管理システム ・各種媒体(公式SNSアカウント、公式サービスwebサイト) ・営業関連資産(顧客との契約、営業リスト、掲載アイテムリスト) ・サービス運営ノウハウ、等 【想定買い手様】 ・ メディア及びその関連領域の事業者様 ・ 女性向けサービスの運営を行っている事業者様 ・ 健康/ヘルスケア関連領域の事業者様 ・ EC/比較メディア関連領域の事業者様 ・ サステナビリティ/SDGs関連領域の事業者様 ・ ポイント関連領域の事業者様 ・ 上記に類する事業の立ち上げを検討中の事業者様 ⇒シナジー発現や新規事業開発コストの大幅な低減が見込めます (上記以外の事業者様につきましても、ご連絡お待ちしております) ※ご連絡いただけましたら、譲渡価格根拠等を含む事業詳細について案件概要書(インフォメーションメモランダム)も公開しております。

エリア

東京都

希望売却金額

3,500万円

売上高

100万円未満

M&Aナビはすべての経営に最良の選択を提供します

new_registration
new_registration

売り手の方にとっても買い手の方にとっても、 未来を切り拓く取引を実現したい。 M&Aナビは両者が同じ目線で対話をできる 「フラットなプラットフォーム」を目指しています。

会員登録(無料)

メールマガジンでは、 新着情報が受け取れます

必要な条件を設定するだけ!

メールマガジン登録